NEXT PAGE

exit


OpeningAct. 1Act. 2Act. 3
Act. 4Act. 5Act. 6Act. 7
Act. 8Act. 9Act. 10Ending




TRPG『クトゥルフの呼び声』 リプレイ

あききょらい

「この村って何か変じゃありませんか」
「変と云うのは、外と隔絶していることですか」
「そうです」
「まあ変と云えば変ですが。
神様の命令なら致し方ないでしょうね」

― 麻耶雄崇 『鴉』



時は二十世紀末、五月初めの大型連休。

ほんの軽い気持ちで友人の田舎を訪れた、我らが探索者たち。

やがて運命の神に翻弄されるかのように、彼らは身も凍る恐るべき事件に巻き込まれてゆくのであった……。



日時:2000年5月5日(金)、9:00〜
場所:トラペゾヘドロン宅・DK
キーパー:トラペゾヘドロン
プレイヤー:K氏、H氏、A氏
シナリオ原案:湖の隣人さま
シナリオ製作:トラペゾヘドロン



【 探索者たち 】



山田 二郎(やまだ じろう) 男、20歳、大学生(薬学部)
STR 6DEX 12INT 14アイデア 70
CON 6APP 10POW 12幸運 60
SIZ 11SAN 64EDU 14知識 70
耐久力 9MP 12ダメージ・ボーナス:±0
化学 81、クトゥルフ神話 05、芸術:クレイアート 25、コンピューター 51、自動車の運転 43、電子工学 51、図書館 85、英語 41、薬学 81、職工:モデラー 25
◆昨年末、クリスマス・イヴの夜に起こった「闇に用いる力学」事件の数少ない生き残りのひとり。一行の中で最も落ち着いた言動を見せるが、そのマイペースぶりが今回は吉と出るか凶と出るか。一度神話事件に巻き込まれているにもかかわらず、なぜか正気度が初期値より増えている。


北村 晃二(きたむら こうじ) 男、23歳、大学生(医学部)
STR 6DEX 13INT 13アイデア 65
CON 12APP 8POW 16幸運 80
SIZ 11SAN 80EDU 17知識 85
耐久力 12MP 16ダメージ・ボーナス:±0
医学 90、応急手当 85、回避 46、芸術:クレイアート 30、信用 75、心理学 50、精神分析 30、生物学 65、図書館 80、ラテン語 65、英語 11、目星 80、職工:フィギュア 30、変装 06
◆昨年末の「闇に用いる力学」事件で死亡した探索者、北村智の従兄。山田二郎とはクレイアート仲間(もとい、フィギュア仲間)らしい。従弟と同じ道を辿るかどうかは、彼の気力と運次第? ツールナイフを所有している。ちなみにこのプレイヤー氏は、毎回ダイス運が極めて悪いことで有名(?)。


日向 虎太郎(ひゅうが こたろう) 男、28歳、葬儀屋
STR 6DEX 10INT 13アイデア 65
CON 6APP 6POW 10幸運 50
SIZ 11SAN 50EDU 13知識 65
耐久力 9MP 10ダメージ・ボーナス:±0
回避 80、聞き耳 95、芸術:生け花 05、経理 30、信用 87、心理学 87、説得 95、値切り 11、職工:ドライフラワー 05
◆昨年末に北村智の葬式を世話し、そのときに上記のふたりと知り合った葬儀屋。なぜか常に喪服姿の変わり者。一行の中で最も思い切った(あるいは突飛な)行動をしがちだが、それが事態の打開策になることも少なくない――かもしれない。実は最も頼りになる存在だったりして。



(今回のキャラクターたちも『闇に用いる力学』事件を体験していますが、これは先のリプレイで紹介されたものと同一の出来事というわけではありません。「パラレル・ワールド」という便利な言葉を使用して前向きに解釈くださいませ。ぶっちゃけた話、上記のK氏とH氏には『闇に用いる力学』のテストプレイをおこなってもらったのです)


NEXT PAGE

exit


OpeningAct. 1Act. 2Act. 3
Act. 4Act. 5Act. 6Act. 7
Act. 8Act. 9Act. 10Ending