Opening Act. 1 Act. 2 Act. 3 Act. 4 Act. 5 Act. 6 Act. 7 Act. 8 Act. 9 Act. 10 Ending
TRPG『クトゥルフの呼び声』 リプレイ
これは全く、実に簡単なのさ。
要するにマックスウェルの悪魔を仲間にすればいいんだ。― 竹本健治 『夜は訪れぬうちに闇』
時は二十世紀末、クリスマスが間近に迫った冬の夜。
街の外れの静かな療養所で、ひとりの看護婦が、不自然な墜落死を遂げた。
死の間際に彼女が目にしたもの、それは、全ての者が根源的に恐れている絶対的な恐怖、"闇"であった……。
日時:2000年6月25日(日)、11:00〜 場所:渋谷区大向区民会館4F和室 キーパー:トラペゾヘドロン プレイヤー:artmanさま、岸長真司さま、けえにひさま、ないあるさま シナリオ製作:トラペゾヘドロン シナリオ製作協力:H氏、K氏
【 探索者たち 】
高坂 和義(こうさか かずよし) 男、26歳、フリー・ジャーナリスト
言いくるめ 85、応急手当 70、隠れる 60、芸術:絵画 05、自動車の運転 90、心理学 35、説得 75、目星 75、職工:自動車の修理 05
STR 9 DEX 14 INT 12 アイデア 60 CON 13 APP 9 POW 9 幸運 45 SIZ 14 SAN 45 EDU 13 知識 65 耐久力 14 MP 9 ダメージ・ボーナス:±0
◆仕事がなくて困っている(飢えている?)、フリーランスのジャーナリスト。鷹見姉弟とは、いとこ同士である。所得技能からも察せられるとおり、なかなか堅実な性格の持ち主。三人の保護者的存在? 素敵なスマイルの好青年である。
鷹見 琴音(たかみ ことね) 女、18歳、高校生
オカルト 25、隠す 30、隠れる 40、聞き耳 50、芸術:ピアノ 45、忍び歩き 30、天文学 41、図書館 75、博物学 50、目星 50、歴史 50、職工:編み物 10
STR 10 DEX 13 INT 14 アイデア 70 CON 9 APP 11 POW 13 幸運 65 SIZ 13 SAN 65 EDU 10 知識 50 耐久力 11 MP 13 ダメージ・ボーナス:±0
◆文学を愛する淑やかな(?)少女。弟である芳樹とは対照的に、落ち着いたしっかり者。いとこの高坂和義を「かずにいちゃん」と慕う一方、弟の素行に目を光らせている。弟の尻拭いをさせられる日常ではあるが、決してそれが厭ではないらしい。
鷹見 芳樹(たかみ よしき) 男、16歳、高校生
聞き耳 60、芸術:ドラム 25、ジャンプ 55、錠前 31、投げる 55、マーシャルアーツ 66、目星 65、変装 31、職工:ドラム 05、オートバイの運転 20
STR 6 DEX 12 INT 12 アイデア 60 CON 4 APP 6 POW 14 幸運 70 SIZ 13 SAN 70 EDU 8 知識 40 耐久力 9 MP 14 ダメージ・ボーナス:±0
◆鷹見琴音の弟であり、ドラムとバイクを愛する不良少年。高校ではバレー部に所属しているが、殆ど顔を出していない。喧嘩っ早く粗野な性格だが、彼と好対照をなす長沢史彦は無二の親友でもある。常にドラムスティックを手放さない。
長沢 史彦(ながさわ ふみひこ) 男、16歳、高校生
言いくるめ 45、オカルト 10、クトゥルフ神話 05、芸術:ギター 20、コンピューター 41、ジャンプ 65、信用 40、人類学 21、説得 45、追跡 30、図書館 50、投げる 60、物理学 15、職工:ギター 05
STR 6 DEX 12 INT 18 アイデア 90 CON 13 APP 11 POW 8 幸運 40 SIZ 13 SAN 40 EDU 7 知識 35 耐久力 13 MP 8 ダメージ・ボーナス:±0
◆高校でバレー部に所属している、真面目な少年。鷹見芳樹とは同じバンドのメンバーであり、互いに気の置けぬ友人同士。琴音には秘かに憧憬の念を抱いている。過去に一度、神話的事件に遭遇しているらしく、<クトゥルフ神話>技能を有している。
(今回、どのプレイヤーがどのキャラクターをロールプレイしているかは秘密です。プレイヤー名、キャラクター名ともに五十音順で表記してあります)
Opening Act. 1 Act. 2 Act. 3 Act. 4 Act. 5 Act. 6 Act. 7 Act. 8 Act. 9 Act. 10 Ending